研究概要

我々が生きる地球とその周辺の宇宙空間は、常に太陽活動の影響を受けています。総合解析研究部では、太陽と地球から成るこの「太陽宇宙環境」を一つのシステムとして捉え、その構造と変動を包括的に理解するための研究を行っています。研究テーマは、太陽フレアや黒点などの太陽活動からオーロラや磁気嵐などの地球電磁気現象まで多岐にわたりますが、特に本研究部では、地上及び衛星観測による膨大なデータの解析と最先端のコンピューター・シミュレーションを統合した総合解析研究を国内外の研究者と協力して進めています。
太陽宇宙環境の変動は人工衛星や宇宙飛行士のみならず、航空・通信・電力網などの社会インフラにも様々な影響を与えます。また、長期的には地球気候にも影響を与える可能性があります。総合解析研究部ではそれらの変動を科学的な理解を通して予測する宇宙天気予報の高度化に向けた研究も関連機関と協力して推進しています。
多くのみなさんが総合解析研究部の研究に興味を持っていただけるようお願い致します。

NEWS

2025/01/16
「あらせ」衛星の観測によって、宇宙の電波の"さえずり"が短時間で電子を加速した痕跡を発見
2024/12/18
統合データサイエンスセンターの山本和弘特任助教が大林奨励賞を受賞
2024/11/13
三好由純教授が、European Space Weather and Space Climate Associationより、Kristian Birkelandメダルを受賞
2024/08/29
総合解析研究部の関戸晴宇さんが、日本地球惑星科学連合2024年大会(JpGU)において学生優秀発表賞を受賞
2024/08/19
総合解析研究部の関戸晴宇さんがISSS-15およびIPELS-16においてGold Student Poster Award を受賞
2024/05/28
草野完也教授が「電波の日」総務大臣表彰を受賞
2024/02/15
新堀淳樹特任助教がEarth Planets and Space誌のExcellent Reviewer 2023に選出
2024/02/15
統合データサイエンスセンターの新堀淳樹特任助教らがEarth Planets Space(EPS)誌 Highlighted Papers 2023を受賞
2024/01/26
梅田准教授の送別会
2024/01/09
三好由純教授が、日本における2023年の優れた地球科学分野の科学者に贈られるJapan Leader Awardを受賞
2023/12/15
Lynn Kistler 特任教授が、AGU Van Allen Lecture Awardを受賞
2023/12/06
「HPCI次世代研究者賞2022」を受賞した飯島陽久さん(特任助教)のインタービュー動画が公開されています。
2023/11/21
草野完也教授が愛媛大学宇宙進化研究センターにて「巨大太陽フレアの謎 ー宇宙の嵐から私達の生活を守るためにー」と題する一般講演を行いました。
2023/10/31
宇宙嵐を発達させるのは地球起源のプラズマであることを発見
2023/10/16
新堀特任助教と惣宇利特任助教が SGEPSS論文賞を受賞
2023/10/13
ISEEと韓国天文研究院(KASI)による韓日宇宙天気共同ワークショップを開催
2023/09/27
小路特任助教とRui Chen研究員の送別会
2023/05/29
堀田英之教授が2023年度HPCIソフトウェア賞奨励賞を受賞
2023/02/21
中村紗都子特任助教が第17回わかしゃち奨励賞 優秀賞を受賞
2022/12/28
三好教授が協力した NHK サイエンスZERO "脈動オーロラ”に挑む大観測! 宇宙の脅威“キラー電子”に迫れ”が放送されました。
2022/12/06
中村紗都子特任助教がエヌエフ基金より研究開発奨励賞 優秀賞を受賞
2022/12/01
中村紗都子特任助教が名古屋大学石田賞を受賞
2022/11/09
中村紗都子特任助教が地球電磁気・地球惑星圏学会大林奨励賞を受賞
2022/11/04
飯島陽久特任助教がHPCI利用研究課題優秀成果賞を受賞
2022/10/25
草野教授が協力した NHKワールドの番組 BOSAI #22 Solar Flaresが公開されました。
2022/9/12
草野教授が協力した科学ドキュメンタリー番組「ガリレオ X ー太陽フレアの脅威ー 被害に備えるための予測技術」が放送されました。